↓メインコンテンツへジャンプ
menu
CLOSE×
トップページ
お知らせ
メディア掲載
実績・政策
1期目の実績
これまでの活動
プロフィール
選挙
講演などご依頼
トップページ
>
メディア掲載一覧
>
障がい者福祉一覧
> 障がい者福祉
障がい者福祉
更生支援フォーラムを開催(神戸新聞)
2017/06/26
7月1日に明石駅前ビルの市民広場であかし更生支援フェアが開催されます。
ジャーナリストの江川紹子さんらをお招きして講演とシンポジウムも行われます。
<明石市サイトより>
「更生支援」ってなんだろう?「罪を犯した人の立ち直りを支える」ってどんなことをするの?
近年、万引きなどの罪を犯した知的障害者や認知症高齢者等が、社会復帰後に犯罪を繰り返すケースが問題になっています。更生支援とは、罪を犯した人が二度と罪を犯さないように、周囲の人たちが立ち直りを支える活動です。また、更生支援による「再犯の防止」は、「犯罪の被害者を無くす」ことでもあり、「市民の誰もが安心・安全に暮らせるまちづくり」につながるものです。
更生支援フォーラムでは、ジャーナリストの江川紹子さんらをお招きし、講演とシンポジウムを行います。また、えきまえ矯正展&出展ブースでは、刑務所や障害者支援団体の作業製品販売、更生支援ボランティア団体の出展も行います。
是非、この機会に罪を犯した人に対する更生への理解を深め、支援の取り組みについて一緒に考えてみませんか?
明石市サイトはこちら
http://www.city.akashi.lg.jp/fukushi/fu_soumu_ka/kousei_shien/fair_20170701.html
また、6月24日から7月9日まで刑務作業の製品や更生支援などの紹介を市立図書館で展示しています。
神戸新聞2017/6/24
犯罪から立ち直るためには 7月明石でフォーラム
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201706/0010312048.shtml
クリックすると各データをご覧いただけます。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
<障がい者福祉一覧へ戻る
※ページをシェアするためのボタンです
講演などの
お問合せはこちら
株式会社ホリプロ
スポーツ文化事業部
泉房穂公式YouTubeチャンネル
チャンネル登録してくださると嬉しいです
泉房穂の情熱ラジオ
radikoのページになります
X(旧twitter)
Tweets by izumi_akashi
泉房穂の書籍
読者が選ぶビジネス書グランプリ2024
政治・経済部門受賞
社会の変え方
泉 房穂 著
出版:ライツ社
ザイム真理教と闘う!救民内閣構想
泉房穂・森永卓郎 著
出版:ビジネス社
わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇
泉房穂 著
出版:集英社
さらば! 忖度社会
泉房穂 著
出版:宝島社
政権交代、始まる
泉房穂 著
出版:光文社
去り際の美学
泉房穂・田原 総一朗 著
出版:実業之日本社
10代からの政治塾
子どもも大人も学べる「日本の未来」の作り方
泉房穂 著
出版:KADOKAWA
20代をどう生きたらいいのか
―こんなオッチャンが語ります
泉房穂 著
出版:さくら舎
「豊かな日本」は、こう作れ!
泉房穂・藤井 聡 著
出版:ビジネス社
日本が滅びる前に
明石モデルがひらく国家の未来
泉房穂 著
出版:集英社
政治はケンカだ!
泉房穂・鮫島浩 著
出版:講談社
少子化対策したら
人も街も幸せになったって
本当ですか?
泉房穂・ひろゆき 著
出版:KADOKAWA
子どものまちのつくり方
明石市の挑戦
泉 房穂 著
出版:明石書店
子どもが増えた!
明石市
人口増・税収増の
自治体経営
(まちづくり)
出版:光文社新書
井手教授と考える新しい社会
出版:中央公論
泉房穂関連動画
市民に寄り添い、「困っている人の具体的な力になりたい」という思いは昔も今も変りありません。
泉房穂関連の動画を
まとめました
2004年衆議院本会議での演説
本会議で代表質問「国民に身近な司法をつくること」と訴える!!
2011年の明石市長選挙
2011年最初の市長選での活動
▲
page top
ジャーナリストの江川紹子さんらをお招きして講演とシンポジウムも行われます。
<明石市サイトより>
「更生支援」ってなんだろう?「罪を犯した人の立ち直りを支える」ってどんなことをするの?
近年、万引きなどの罪を犯した知的障害者や認知症高齢者等が、社会復帰後に犯罪を繰り返すケースが問題になっています。更生支援とは、罪を犯した人が二度と罪を犯さないように、周囲の人たちが立ち直りを支える活動です。また、更生支援による「再犯の防止」は、「犯罪の被害者を無くす」ことでもあり、「市民の誰もが安心・安全に暮らせるまちづくり」につながるものです。
更生支援フォーラムでは、ジャーナリストの江川紹子さんらをお招きし、講演とシンポジウムを行います。また、えきまえ矯正展&出展ブースでは、刑務所や障害者支援団体の作業製品販売、更生支援ボランティア団体の出展も行います。
是非、この機会に罪を犯した人に対する更生への理解を深め、支援の取り組みについて一緒に考えてみませんか?
明石市サイトはこちら
http://www.city.akashi.lg.jp/fukushi/fu_soumu_ka/kousei_shien/fair_20170701.html
また、6月24日から7月9日まで刑務作業の製品や更生支援などの紹介を市立図書館で展示しています。
神戸新聞2017/6/24
犯罪から立ち直るためには 7月明石でフォーラム
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201706/0010312048.shtml