↓メインコンテンツへジャンプ
menu
CLOSE×
トップページ
お知らせ
兵庫県での
街宣活動
インタビュー
対談など
メディア掲載
明石市長としての
実績と政策
これまでの活動
プロフィール
選挙ほか
講演などご依頼
トップページ
>
兵庫県での活動一覧
> 兵庫県での活動
兵庫県での活動
淡路島、沼島での街宣活動と洲本市での講演会(6/26)
2025/06/26
6月26日 淡路島を中心に泉房穂 街宣活動、離島の沼島にも訪れました。
晩には洲本市内で講演会を行いました。
泉房穂Xより
淡路島の皆さん、あたたかいお声かけ、ありがとうございました。地域の課題などもお聞かせいただき、あらためて政治の責任を強く感じました。今、私が大切にしたいテーマは、『地域』と『生活』。『地域』それぞれの『生活』をしっかりと支える政治をやっていきたい。
洲本市内での『講演会』にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。会場からの質問で、「橋下徹さんとは、本当は仲いいんですか、悪いんですか?」と尋ねられたが、それは直接ご本人に聞いていただかないと、よくわからない。政治的スタンスは大きく違うが、私としては特に嫌いではない・・・
兵庫県最南端の離島で、「国生み伝説の舞台」としても知られる『沼島(ぬしま)』を2度目の訪問。以前は2500人ほどの島民がいたが、今は380人程度。その沼島の老舗の料理旅館「木村屋」さんから、差し入れをいただいた。『ハーモンドカレー』と『はもだし塩』。「沼島』は「鱧(はも)」でも有名だ。
沼島で漁師さんからお声かけいただいたので、座り込んで海の話をした。綺麗すぎる“透明”な海だと栄養分が減ってしまうので、魚たちにとっては“透明”ではなく、栄養分のある“緑色”の海のほうが暮らしやすい。これもまさに政治の話。その声をカタチにしていくのも、政治家の仕事だと思っている。
『沼島』の皆さん、ありがとうございました。少し話し込んでしまったり、道行く人や車に次々と対応を続けたこともあって、船の出発時間が迫り、走って「船乗り場」に向かうことになりました。それでも乗船直前に何とか「ライブ配信」。バタバタの『沼島』2度目の訪問。本番中にも、もう一度来る予定。
#泉房穂
#前明石市長
#減税の実現
#負担の軽減
#国民生活への支援拡充
#淡路島
#洲本市
#沼島
クリックすると各データをご覧いただけます。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
<一覧へ戻る
※泉房穂関連のSNSです
▲
page top
晩には洲本市内で講演会を行いました。
泉房穂Xより
淡路島の皆さん、あたたかいお声かけ、ありがとうございました。地域の課題などもお聞かせいただき、あらためて政治の責任を強く感じました。今、私が大切にしたいテーマは、『地域』と『生活』。『地域』それぞれの『生活』をしっかりと支える政治をやっていきたい。
洲本市内での『講演会』にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。会場からの質問で、「橋下徹さんとは、本当は仲いいんですか、悪いんですか?」と尋ねられたが、それは直接ご本人に聞いていただかないと、よくわからない。政治的スタンスは大きく違うが、私としては特に嫌いではない・・・
兵庫県最南端の離島で、「国生み伝説の舞台」としても知られる『沼島(ぬしま)』を2度目の訪問。以前は2500人ほどの島民がいたが、今は380人程度。その沼島の老舗の料理旅館「木村屋」さんから、差し入れをいただいた。『ハーモンドカレー』と『はもだし塩』。「沼島』は「鱧(はも)」でも有名だ。
沼島で漁師さんからお声かけいただいたので、座り込んで海の話をした。綺麗すぎる“透明”な海だと栄養分が減ってしまうので、魚たちにとっては“透明”ではなく、栄養分のある“緑色”の海のほうが暮らしやすい。これもまさに政治の話。その声をカタチにしていくのも、政治家の仕事だと思っている。
『沼島』の皆さん、ありがとうございました。少し話し込んでしまったり、道行く人や車に次々と対応を続けたこともあって、船の出発時間が迫り、走って「船乗り場」に向かうことになりました。それでも乗船直前に何とか「ライブ配信」。バタバタの『沼島』2度目の訪問。本番中にも、もう一度来る予定。
#泉房穂 #前明石市長 #減税の実現 #負担の軽減 #国民生活への支援拡充 #淡路島 #洲本市 #沼島