お知らせ

佐用町から新温泉町、湯村温泉へ街頭活動(4/2)

2025/04/02
佐用町から新温泉町、湯村温泉へ街頭活動を行いました。
演説に耳を傾けていただきました皆様、
温かいお声がけをいただきました皆様、ありがとうございます。

泉房穂Xより↓
「佐用駅前」での演説の後、「街宣車」で訴えを続けている。
沿道や車中から多くの方が手を振ってくださる。
工事現場の警備員の方からも「頑張れよ」と大きな声をいただき、とても嬉しい。
途中、「マックスバリュ佐用店」で演説をしていたら、次々と握手や写真撮影を求められた。みんな、あったかい。

「浜坂駅」での街頭演説に後は、「浜坂の郷」(道の駅)や「浜坂漁協」などに立ち寄って、
スポット演説をしながら、鳥取県との県境の「陸上岬」(兵庫県北西の端)まで向かう。
『陸上岬』の“読み”は『くがみみさき』。地元の方からすれば聞き慣れた“読み”だとは思うが、
初めて見て正解できる方は限られているように思う。せっかくの“県境”なので、記念に演説を少ししてみた。
兵庫県の隅々まで声を届け、声を聴くつもりだ。兵庫県のすべての地域を大切にしたいと思っている。

『新温泉町』をまわっている。沿道から手を差し出していただく方もいれば、車の中から手を差し出してこられる方もいる。
町中がとてもあたたかい。「テレビで見たまんまやねぇ」とか「ホンモノも元気やねぇ」とよく言われる。
午後も『新温泉町』をまわる予定。夕方4時からは「湯村温泉」にて街頭演説。

新温泉町の皆さん、ホントにあったかい。「頑張ってください」と走り寄って来られる方。
「ビラをお店に置いといてあげるわ」と喫茶店の方。「あっ、ファンです」と声をかけてくださる方。
商店街の皆さんも、とても親切で、ありがたい限り。せっかくなので、新温泉町の“カニ”にもチョットご挨拶・・・
 

※ページをシェアするためのボタンです


page top